2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 TACHIKAWACHIHARU 自然治癒力について 整体で、体調が良くなったり、 痛みやこりが改善するのは、受け手である あなたの自然治癒力が働いているからです。 生活習慣にて偏った不自然な身体の使い方や 運動不足、または運動過多による筋肉や 関節のゆがみや異常を施術によ […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 TACHIKAWACHIHARU 手の役割とその機能 前回は、脚足の役割とその機能について 記しましたが、今回は「手」についてお話してみます 我々の手の指は10本あり、箸を持ってご飯をつかんだり 買い物かごをもったり、テニスのラケットを持ったり ゴルフクラブを握って、ボール […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 TACHIKAWACHIHARU 脚足の役割 私が脚足に対する施術を重要視している 理由は2つあります。 1つは、骨盤と股関節のゆがみを整えて、 体全体のバランスを取ること。 そして2つ目は、五臓六腑の機能を向上させて 生命力の根本を高めることを狙いとしています。 […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 TACHIKAWACHIHARU 朝起きると腰が痛い 朝起きると腰が痛い…という方、結構多いです。 そんな方の特徴は、活動してお昼頃になると痛くなくなる。 と言ったところです。 いろいろ原因があるのですが、 最も多いのがお腹の奥にある 「大腰筋」が弱くなり、腰椎を支えなくな […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 TACHIKAWACHIHARU 便秘の原因は? 今日は、便秘についてお話してみます。 便秘の原因は? 実はこれ結構たくさんあります。 ・姿勢の悪さ ・心の葛藤 ・栄養のかたより まだ他にもあるのですが、上記がベスト?3と言えるでしょう。 姿勢の悪さや栄養のかたよりとい […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 TACHIKAWACHIHARU 整体をする目的 今日は、整体をする目的について説明してみます。 肩こり、腰痛をはじめ、さまざまな疲れや痛みはなぜ起きるのでしょう? 結論から言うと、姿勢がくずれて、呼吸が浅くなり、 身体中に必要な酸素が行き届かないことで、 血液やリンパ […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 TACHIKAWACHIHARU あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 1月は下記の通り営業しております。 希望のお時間がない場合はお気軽にお問い合わせください。 ご予約はこちら
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 TACHIKAWACHIHARU 足首って大切ですよ! 施術の最中に私はよく、足の指の関節や足首の 硬さについて指摘することがあります。 その理由は2つあります。 1つは、足の指の関節や足首がゆがんだり硬くなることで、 身体はバランスをくずし、そのゆがみや硬さがひざ、 股関節 […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 TACHIKAWACHIHARU なぜ鎮痛薬を手離せない? 生活のシーンで絶えず痛み止めの薬を バッグやポーチに忍ばせている方、、 結構多いかと思います。 痛みには多くの理由があります。 ・ホルモンバランスの乱れ ・血流の障害 ・ストレス性神経障害 などなど。 代表的な痛みとして […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 TACHIKAWACHIHARU 腰痛と首痛の関係 一口に腰痛といってもそこには必ず「原因」が存在します。 肩こりや首痛にしても然り。 今日は、腰と首の関係についてご説明します。 腰痛が発症すると、その原因が首にあることは 臨床上立証されています。 なぜか? それは、腰椎 […]